実習指導者講習会
本講習について
本講習は、厚生労働省「介護福祉士実習指導者講習会実施要項」に基づき、中央介護福祉専門学校が実施する介護福祉士実習指導者講習会です。本講習会を修了することにより、「介護福祉士養成実習施設実習指導者Ⅱ(実習施設Ⅱ)の要件を満たす者」として認められます。
主催
学校法人土岐学園 中央介護福祉専門学校
日時
第1回 2025年5月24日~6月14日
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 |
5/24(土) | 5/31(土) | 6/7(土) | 6/14(土) |
第2回 2025年11月16日~12月7日
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 |
11/16(日) | 11/23(日) | 11/30(日) | 12/7(日) |
第3回 2026年2月21日~3月14日
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 |
2/21(土) | 2/28(土) | 3/7(土) | 3/14(土) |
受講対象者
次の①②③の条件を満たす者
- 介護福祉士
- 介護福祉士として 3 年以上実務に従事した経験のある実習指導担当及び今後担当する予定者
- 現在、介護施設(事業所)等で介護の仕事に従事している者
定員
20名(先着順)
受講料
30,000円(テキスト代別)
*別紙1<受領書貼付用紙>は、申込書を郵送の際、同封してください。
*キャンセルの場合受講料の返金はいたしません。
テキスト代
下記①~④が必要です。購入するテキストの代金を受講料と一緒にお振込みください。
- 介護実習指導者テキスト 改訂2版(社会福祉法人 全国社会福祉協議会)2,750円
- 介護過程 (中央法規出版:最新介護福祉士養成講座 第2版 9)2,178円
- 介護総合演習・介護実習(中央法規出版:最新介護福祉士養成講座 第2版 10)2,178円
- 「よくする介護」を実践するためのICFの理解と活用(中央法規出版)1,782円
申し込み
- お電話にてお申し込みください。(仮申し込み)
TEL043-242-0201 - 仮申し込み後、下記書類をダウンロードし、記入・振込後、2週間以内に郵送してください。
- 受講決定者には詳細についてご案内いたします。
書類送付先:〒263-0023千葉市稲毛区緑町1-5-17 中央介護福祉専門学校 実習指導者講習会係 行
住所ラベルは必要に応じてダウンロードしてお使いください。
申し込み受付
第1回 2025年4月1日(火)~ 5月8日(木)まで
第2回 2025年4月1日(火)~10月31日(金)まで
第3回 2025年4月1日(火)~2026年1月30日(金)まで
終了の認定
全日程の受講が修了認定の条件となります。遅刻・早退は認められませんのでご注意ください。
講師
本校専任教員
その他
修了者には厚生労働大臣が定める研修を終了したことを認める修了証を発行いたします。また、修了者として当校から厚生労働省に報告を行い、介護福祉士実習指導者講習修了者として登録されることとなります。
問い合わせ
中央介護福祉専門学校 実習指導者講習会 係
〒263-0023 千葉市稲毛区緑町1-5-17
TEL043-242-0201