明治36年に「土岐きよ」前理事長が土岐裁縫女学校」を発足させてから平成14年5月11日に創立100周年を迎えました。 明治政府は女子教育の重要性を叫んでいましたが、当時の千葉県には千葉高等女学校が1校しかなく、限られた者の学び舎であったため、一般の女子教育の現場として裁縫学校が良妻賢母を育成する重要な役割を荷っておりました。 このため「土岐きよ」は、自らの持てる力を存分に発揮して、裁縫のほか礼法、算術、挿し花、茶道、手工芸、教員養成など、多彩な教育一筋に打ち込み、最盛期には500名を越す生徒を擁するまでになりました。 やがて、明治・大正・昭和・平成と激しい時代の変化の中で、昭和45年には地域住民の要請から「土岐幼稚園」を開設し、近隣の幼児教育に力を注いで現在に至っております。 さらに、少子高齢化社会の中で地域社会に貢献できる人間性豊かな人材の育成をと願う「土岐四郎」理事長により、厚生労働大臣指定・千葉県認可の「中央介護福祉専門学校」を千葉市内初の介護福祉専門学校として平成11年4月から開校し、既に第1期の卒業生を介護福祉の現場に送り出しております。 こうして、学校法人土岐学園は、100年という長い歴史の中で一貫して人間づくりの哲学にこだわり、地域に根ざした教育機関としての存在感を高め、さらなる発展を目ざして確かな足どりで歩み続けております。
土岐幼稚園が大切にしていることは“遊び”です。
幼児期は「やりたい!」「知りたい!」という好奇心を育み、集団生活のルールや人間関係を学ぶ大切な時です。
一人ひとりを大切にし、子どもたちから生まれる自由な発想や個性を伸ばしていくことを目標としています。
介護福祉士のプロとしての自覚をもって働けるよう教育を行っております。これまでに多くの「介護のプロ」を送り出して参りました。今後も、「高い専門性」と「豊かな人間力」を備え、介護現場でも信頼され今後も認め続けられるように人材育成をして参ります。